そもそも肩こりは、なぜ起こる?

肩こり

今・現在も首の筋肉に負荷が掛かっているから

頭の重さはどれぐらいあるかご存じですか?

個人差はありますが、「5Kg〜6Kg」と言われています。

これは、ボーリングの球やスイカの重さに相当します。

それを起き上がっている間は、首の筋肉だけで支えているので、筋肉に負荷がかかっているのは無理もない事です。

そのため、「肩こり」は同時に「首こり」でもあります。

男女でも差がある?

男女でも肩こりに悩む人の数が違います。

女性は男性のおよそ2倍の人が肩こりの自覚症状を持っていると言われています。

それは、女性の方が筋肉量が少ないのと、女性に起こりやすい「冷え性」やその他、人によっては、「ホルモンバランス」や「ストレス」「胸の重み」などの影響があるからと言われています。

ホルモンバランスから来る肩こり
PMS(月経前症候群)、更年期の症状として肩こりを感じる人がいるためです。
これは、血流が悪くなるので肩こりになる人が多いという理由です。
ストレスを感じて起こる肩こり
ホルモンバランスとも関係しますが、不安やイライラを感じたり、精神的にも不安定になる事があります。そのため、ストレスを感じやすく、人によっては自律神経の乱れも発生します。
これらは、血管を収縮させ、肩こりを発生させ易いという傾向があります。

この肩こりって日本人だから?

肩こりは、国民病と言われています。

日本人は元々、肩こりで悩む事が多いのが現状です。

その理由は、海外の人に比べて「体格が細い」という事、「頭が重たい」という事が言えます。

頭を支える、首の筋肉や体の筋肉・悪い姿勢は肩や首に負担を掛けます。

そのため、日本人は海外に比べても肩こりが多い要因となっているようです。


参考データ

1.第一三共ヘルスケアが全国の30、40代の男女5000人を対象に実施した「肩こりと腰痛に関する意識調査と実態調査」によると、肩こりは73.5%、腰痛は67.0%が自覚している。

2.厚生労働省が平成28年に行った国民生活基礎調査で病気や怪我の自覚症状を調査したところ、肩こりは、男性で第2位、女性で第1位という調査結果も出ています。


現代の生活習慣では、「運動量が低い事」や、「スマホ・パソコンを利用する」のは避けられません。

整体で改善を依頼する症状の多くが、毎日の生活で避けられない「生活習慣」が原因になる事が多いです。

お手軽に肩こりが軽減される、新しい生活習慣

姿勢を良くする!

正しい姿勢をとることが重要です。

肩こりは首や肩、背中、眼の筋肉が影響する事が多いためです。

これは手軽にできる反面、意識をしないと持続ができません。

そういった人には、敢えて「頑張らない」ことをオススメします。

ポイント

よく動画や書籍でヨガなどを始める方もいらっしゃいますが、それでも続かなかった場合は一度、プロの整体師に見てもらうことをお勧めしています。

人にもよりますが、努力や気持ちの問題では凝り固まった筋肉はほぐれません。

ストレッチをしても改善されない体になっている人や、筋肉を痛める場合があります。

それは、思っている箇所とは別に要因がある可能性や間違った方法をとっている可能性が高いからです。

ですから、「原因の検査」から「姿勢矯正」や「骨盤矯正」「猫背矯正」でほぐしてから自身で改善することをオススメしています。


PC作業とスマホを使う時は「固まらない」

同じ姿勢を続けると肩や首はコリます。

それは、同じ姿勢をキープすると血流が滞るためです。

パソコンやスマホを使用している間は、必然的に首を上下に傾けたまましばらく固定をすることになります。(スマホの場合は下に向く事が多い)

これだけでも首や肩に負担が掛かっている状態です。

スマホは出来るだけ「上に向けて見る」、「60分に一度、立つ・歩く」、「15分ごとに首と肩を回す」などの軽い運動をする事をオススメします。

ポイント

今人気のデジタルデトックスは有効ですが、PCやスマホを使用する事を避けられない方は、使用する時間やルールを決めるのがポイントです。

もし、実生活で難しい場合は、「定期な運動をする」が最も良いと考えます。

それでも難しい場合は、当院では「スマホ首」「肩こり」「眼精疲労」「猫背矯正」の解消・軽減の施術をしております。

肩こり解消法のまとめ

あらゆるデータで、肩こりを自覚している人が圧倒的に多いのが実情です。

一般的には「ストレッチをしましょう」とか「運動をしましょう」「デジタルデトックスで解消」と言われる事が多いですが、「肩こりの解消法としては現実的ではない」のも事実なのです。

肩こりになった場合は、ストレッチをするより、ある程度は凝り固まった筋肉をほぐしてから、ストレッチで改善するのが理想なのです。

生活習慣を変えるのは簡単な事ではないので、まずはプロに診てもらって自身の症状を理解することから始めるのがオススメです!




〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-5-2 心斎橋レイワビル2F
電話:06-6245-3267
地図や道順はこちらから
健康や身体、整体に関するご相談は、大阪心斎橋のエルンテ整体院にお任せ下さい!

当院は民間療法の整体院です。医療機関ではありませんので診断・治療行為は一切行いません。
またサイト内の体験談や感想は個人の体験・感想であり、すべての人に整体の効果を保証するものではありません。



このページの先頭へ